麻(ヘンプ)の伝統文化・生活文化を探るイベントあれこれ
先日は、『いとなみ自然布展Ⅲ』先日ご紹介させていただきました。
まだ若干数の残席あるようです。ご都合つかれる方、是非ご参加くださいね。
本日は、その他、近日開催される「麻の伝統文化・生活文化を探るイベント」をいくつかご紹介いたします。
●第3回 麻フェスティバル in栃木
今週末6月28(土)、29日(日)は、『日本麻フェスティバル』 です。
日本の麻文化伝承を目的に開催、今年で3回目になります。
詳細は、畳表やタタミを造る材料を販売しているヤマネ株式会社さんの紹介ページをご参照ください。
◆第3階 日本麻フェスティバル(栃木) 案内ページ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ktk/h25/h26/260629.htm
※貴重な麻資料を多数紹介されております。必見です。
毎回、特に来場者を圧倒するのが「麻に関する伝統文化・生活文化の展示ならびに実演」です。
今年の展示は以下。
◇特別展示:
- 注連縄と鈴緒
- 第69代横綱白鵬関(宮城野部屋)の横綱 (東京都)
◇展示と実演:
- 龍勢ロケット煙火 ・・・ 翼天飛流龍勢奉納協力会 (埼玉県)
- 歌舞伎小道具 ・・・ (株)藤浪 (東京都)
- 能面作り ・・・ 黒川雅遊 (埼玉県)
- 日吉山王まつり松明 ・・・ 日吉神社氏子会 (岐阜県)
- ヘンプクリート(麻がら入りコンクリート) ・・・ 麻布大学環境科学部 (東京都)
- 備後畳表と麻の関わり|古市の麻草づくり ・・・ ヤマネ(株)|麻の古市を伝える会(広島県)
- 麻糸づくり ・・・ 高安淳一 (栃木県)
- 日光下駄 ・・・ 工房木の花 (栃木県)
- 麻の葉組子 ・・・ (株)豊田木工 (栃木県)
- 弓弦(ゆみづる) ・・・ 福地富雄 (栃木県)
- 花火 ・・・ (株)田熊火工 (栃木県)
- 野州麻生産道具|麻びき ・・・ 野州麻紙工房 (栃木県)
参考までに、第1回目開催時の展示模様については、「麻の種」さんのFacebookページをご覧ください!
・麻を使った伝統文化・技術(第1回 日本麻フェスティバルより)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.176428399157585.40858.101822889951470&type=1 より
●NPO日本麻協会 イベント
7月13日(日) 15:00~16:45 (奈良)、「いのちを繋いでいくために 今 生きているわたしたちが創る未来」との名称でイベントが開催されます。
あの「ナマケモノ倶楽部」の辻信一氏と鳥取県・智頭(ちづ)町での大麻草栽培農家・上野俊彦氏の講演会です。
主催は『NPO法人 日本麻協会』。
イベント詳細ページは下記のとおりです。ご都合つく方は是非!
https://www.facebook.com/events/775959142449047?acontext=%7B%22ref%22%3A5%7D&aref=5
[参考:上野俊彦氏について]
・大麻栽培、町おこしの種 鳥取・智頭、Iターン農家挑む(朝日新聞)
・上野俊彦氏のインタビューも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=rKBiEYOSrK0
●スマイルセレクション by TEAM GREENS(番外編)
番外編です。宣伝で恐縮です。
25日(水)~7月1日(火)まで、相模大野の伊勢丹さんにて、『スマイルセレクション by TEAM GREENS』が開催されます。
長年お世話になっているチームグリーンズさんの出店コーナーです。
麻イベントが盛りだくさんの中ですが、ご都合つかれます方は是非お越しくださいませ。
〜人に、地球に、やさしい暮らし〜
スマイルセレクション with love ! by TEAM GREENS2014年6月25日(水)~7月1日(火)
伊勢丹相模原店本館 2階 ギャラリースクエア
営業時間: 10:00〜19:00 *最終日は16時終了おしゃれや暮らしを楽しみながら
笑顔があふれる社会を創るアイテムをセレクト。
私たちの暮らしと自然環境・社会・地域との調和を
重視したライフスタイルを提案する期間限定ショップです。(参考)チームグリーンズFBページ:
https://www.facebook.com/TeamGreens?fref=ts
唐突ですが、諸トラブルが重なり、販売をお手伝いいただける方を募集しております。会期中3~4日程度。販売ご経験者歓迎でございます。
もしご都合つかれる方いらっしゃいましたら、お助けくださいませ。
■メールで購読されませんか?
以下にメールアドレスをご登録ください。更新通知をお送りいたします。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。