「玄関・厄祓い」や「作業能率アップ」に。麻(大麻)の段通手織りマットが再登場。
このたび「麻の段通手織りマット」を復活いたしました。爽快で心地よい踏み心地ながら、とても神聖なラグマットです。数年前に展開していた当アイテムでしたが、ご要望にお応えしてご提供いたします。
◆だんつう(緞通・段通)手織りとは??
昭和22年より、手織り緞通工場を手掛けていらっしゃる「穂積繊維工業(山形県中山町)」さんです。とくに、麻(ジュート麻)のマットに強く、麻つながりで長年お付き合いさせていただいております。
麻の月山緞通(がっさんだんつう)とも呼ばれ、ハンドフックを用いて麻糸をループ状に打ち込んでいくのが特徴です。映像をご覧ください。一見簡単そうにもみえますが、安定的に等間隔に織っていくのは熟練の技術が必要です。
織りの特徴としては、ループのクッション性です。これをハリのある麻糸でつくることで、重厚で存在感のある、なにより、踏み心地が最高に良いマットができあがります。
ヘンプは、薄い茶色の方です。紡績用の細い糸を10本くらい束ねて織り込んでいます。対する濃い茶色は「ジュート麻」です。写真をご覧いただくとわかるように、ジュートはヘンプより数倍太く、ハリがあります(しっかりした踏み心地)。この踏み心地のバランス感がちょうどよいのです。
◆麻(大麻)段通手織りマット の特徴って??
何がよいか?? とにかく裸足になって踏んでほしい!!!!! と思います。その一瞬で良さは伝わると思います。なかなか言葉では伝えにくいのです。が、それもアレなので、書き出してみますと..
☆いつもサラサラ。心地よい踏み心地。
足の裏が喜びます。
☆ニオわず、清潔。
麻の抗菌・消臭性で、いつも清潔、ニオイなし。汚れも落ちやすいです。
☆重厚感、存在感、安定感。足元から創る神聖な空間。
麻糸×月山段通織りが相まって重厚感を醸し出します。しかも、崇高な大麻(ヘンプ)繊維です。感覚的な言い方ですが、このマットに触れているだけで神聖な空間にワープしたかのような錯覚になります。
◆オススメの使い方
◎王道のオススメ、「玄関マット」として。
まずは玄関マットとして。風水的にいうと、玄関では厄落としがしっかりできるかがポイントとなるそうです。「厄落とし」ができていれば、玄関に入っただけで癒される感じがするよう。厄がたまると、家の中に重苦しい空気が流れ、気分も重くなります。
古より祓い清めのツールとして御神事で使われてきた植物である大麻(ヘンプ)繊維で用いたマットを踏みしめることで、アースのように厄が抜けていくように思います。
◎バスマットとして
最高品質のバスマットとして。水を速やかに吸収し、あっという間に乾きます。生臭さなどのイヤなニオイも生じません。ただ、バスマットにはもったいない位です、、
◎自宅の書斎に!! 机の足元マットとして
みなさまがよくお使いの机の足元に敷いてみてください。これ、隠れたイチオシです。足の裏をマットにスリスリしながら作業すると、間違いなく集中力上がる&作業効率上がる、と思います。ぜひお試しを。
◆ヘンプ段通商品ラインナップ
A. 60×100cm ~玄関マットに最適~
http://asafuku.jp/SHOP/A0037-3.html
玄関など素足であがる日本人にはぴったりのマットです。丸い柄は作物の五穀豊穣「実り」を表現しています。 まるは「まるくおさまる」「えんがきれない」と家庭円満の縁起物。 お家に帰り着き、素足になった一歩目で”ほっ”とする敷物です。シンプルな色を使用していますので、和風洋風どちらでもしっくりきます! 通年使いに。
60×100cmサイズ ~玄関マットに最適~
http://asafuku.jp/SHOP/A0037-3.html
B.40×60cm ~バスマット、足元マットサイズ~
http://asafuku.jp/SHOP/A0037-1.html
麻のしゃりしゃりとしたふみごこちが人気のマットです 麻は吸湿放湿にすぐれ爽快です!
40×60cmサイズ ~バスマット、足元マットサイズ~
http://asafuku.jp/SHOP/A0037-1.html
C.37×37cm ~スツールマット~
http://asafuku.jp/SHOP/A0040-1-02.html
D.段通スリッパ
http://asafuku.jp/SHOP/A0159-1.html
※任意のサイズ(オーダーメイド制作)も可能です。ご関心ある方はご連絡ください。
麻福ヘンプ × 日本のものづくり = (今までなかった)最高の商品に...ぜひお試しください!
■メールで購読されませんか?
以下にメールアドレスをご登録ください。更新通知をお送りいたします。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。