麻福ヘンプ情報局
麻(ヘンプ)の恵で 健康快適なくらしを
麻福ヘンプ情報局
  • ホーム
  • ASAFUKUのものづくり
    • ASAFUKUヘンプについて
    • ASAFUKUのものづくりー織り
    • ASAFUKUのものづくりー原料 大麻
    • ASAFUKUのものづくりー製品開発
    • ASAFUKUのものづくりー染め
  • ASAFUKUヘンプについて
  • ASAFUKU(麻福)について
  • 企業の方へ
  • お問い合わせ
  • ASAFUKUのこと
  • 生地
  • HOME
  • ブログ
  • 生地

ヘンプ手芸用品紹介(12/5時点)

現時点で取扱中の「ヘンプ手芸用品」を紹介いたします。 ラインナップ (クリックすると詳細情報が表示されます。) ◆生地 <ヘンプ...

2020.12.05

食育だけでない!染育、麻育のススメ。【新万葉染めWS紹介】

『新万葉染めキット』を用いた幼稚園の染めイベントのご紹介です。 「南沢シュタイナー子ども園を育てる会(東京都東久留米市南沢)」の...

2018.10.28

【ヘンプ生地にご関心ある方へ】お知らせです。

ヘンプ生地の販売について、11月より、以下のとおり販売方法を変更させていただきます。ご利用のお客様にはご不便おかけすることもござ...

2018.09.25

麻幹(麻がら、おがら)の活用方法について(まとめ)。とっても奥深いです。

本日は、麻幹(麻がら、おがら)についてまとめてみました。日本人に精神面でも実生活においても欠かすことができない麻がら。また、捨て...

2018.09.21

ヘンプデニムの着物をご紹介!新しい息吹に期待です。

「トリエ」さんと「サンタマリア」さんのコラボで生まれた新感覚のヘンプデニム着物が、いよいよい本格販売されます。 まずは写真をご覧...

2018.08.16

「座禅・瞑想」「リビング」のお供に。マイ・ヘンプ座蒲(ザフ、円座クッ...

◎座禅・瞑想のお供に・・ヘンプ座蒲(ざふ) 「座蒲(ざふ)」はご存じでしょうか? 「座禅布団(座禅座布団)」とも呼ばれ、座禅(瞑...

2018.06.01

風を編む。かるふわヘンプストール。

天然藍染を施した「かるふわストール」を再入荷しました。 日本の旧式織機を用いて織り立てています。ゆっくり、ゆっくりと、、そのスピ...

2018.05.26

毎日使える★ふつうの心地よいヘンプTシャツ 

2018年・ヘンプTシャツの受注を開始しました。 女性用・男性用 各M,L,LLの3サイズ。今月末から出荷いたします。生地は、無...

2018.05.20

ヘンプに色合いを。~ 新・草木染め”新万葉染め”にチャレンジ ~

このたび紹介する「新万葉染め体験キット」は、いままで染めをしたことがない個人でも、家庭で従来になく”容易に̶...

2018.04.20

ヘンプのTシャツヤーンで作品づくり

「Tシャツ・ヤーン」とは、その名のとおり、Tシャツの生地を細くカットして作る編み糸のこと。太いので、早く製品を編むことができるの...

2018.02.12

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 
未分類

商品価格改訂&送料変更のお知らせ

未分類

【12/8~26】クラウドファンディング実施のご案内

生地

ヘンプ手芸用品紹介(12/5時点)

あさ福市

【6/28】あさ福市・伊勢之國産直セット販売のお知らせ

機能性

「ヘンプ×べんがら」で紫外線(UV)対策。

未分類

【5/17(日)10:00~】あさ福市 外宮前マルシェ

あさ福市

日曜マルシェはじめます「あさ福市マーケット」

あさ福市

自然と人の恵で、健康快適なくらしを創るスペースを目指します

未分類

オガラ(麻幹、おがら)活用術[まとめ第2弾]

未分類

手延べ麻の実麺で滋養強壮

麻福ヘンプ情報局
麻福ヘンプ情報局
  • ASAFUKUのものづくり
  • ブログ・メルマガ
  • 企業の方へ
  • お問い合わせ
  • 取扱店・イベント出店
  • ショップ

Copyright © 2023 麻福ヘンプ情報局. All Rights Reserved.