大嘗祭と麁服(あらたえ)=麻織物

大嘗祭に供える麻織物=麁服(あらたえ)のことについて、 6月9日 、徳島新聞の社説が公開されましたので、よろしければご一読ください。


【社説】 麁服調進 大切にしたい阿波の歴史(6/9徳島新聞)
https://www.topics.or.jp/articles/-/213559


11月14~15日に開催される「大嘗祭」。天皇陛下による初めての 新嘗祭であり、 阿波(徳島)の麻織物「麁服(あらたえ)」と三河(愛知)の絹織物「繪服」が神座に祭られ、 織物は神がひょう依する「より代」となり、 五穀豊穣を祈ります。

この麁服は氏族「阿波忌部」が織った『大麻』の織物を指します。本年4月9日に種をまき、収穫は7月中旬を予定しているそう。大筋には、そこから糸にして、 吉野川市山川町の住民団体・阿波忌部麁服調進協議会が10月中旬までに織り上げる予定とのこと。

大嘗祭 は、古来より行ってきた皇室行事です。皇室に欠かすことができない植物でもありながら、現代の日本では栽培にあたって厳格な管理が要求されています。それは 麁服に向けた栽培でも同じ。防犯カメラに赤外線センサー、そして、24時間の監視員がついているそうです。戦前までの数百年にわたっては監視すら必要なかったわけですが、 神様の衣=大麻という植物を敵視しないといけないのは、やはりおかしな話。『葉っぱ一枚も畑の外に出さない』との言葉は、 決して本心ではないと想像します。(参考)継承への課題 政教分離と後継者育成

資金的な負担も大きいとのこと。『運営資金も政教分離の観点から自治体に頼ることができず、運営資金は全て地元の負担。個人や各種団体からの寄付金で賄っている』そうです。

これら金銭的な負担と、監視等の肉体的・精神的な負担もある中、この調進が途絶えないよう務めていらっしゃることに改めて敬服いたします。

◆あらたえ考~大嘗祭を前に (徳島新聞:2019年4月~の連載)

徳島新聞社では、本年4月から、この麁服について連載されています。誰でも読めるように記事を公開されていますので、ぜひこちらもご一読ください。

(1)大麻栽培の古里 徳島と皇室結ぶ糸

(2)調進の歴史 延喜式や文書で裏付け

(3)調進の中断 戦乱など政情不安影響

(4)調進復活への運動 光明天皇以来577年ぶり

(5)川島高校の校旗 調進された布と「兄弟」

(6)平成の調進 思い込め機音響かせる

(7)継承への課題 政教分離と後継者育成

◆6/15(土)東京で 大嘗祭にかかわるイベントが開催されます。

大嘗祭 、 麁服 に関するイベントが今週末6/15(土)に東京にて開催されます。

スピーカーは、 阿波古事記研究会三村副会長 、そして、 (麻福でも大変お世話になっております)NPO神麻注連縄奉納有志の会 安間信裕代表 。

ご関心ある方、ぜひお越しになられてはいかがでしょうか

#Facebookイベントページより以下転載
https://www.facebook.com/events/317562012531938/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


!大嘗祭を知ることは日本の伝統文化を知ること!

豊富な写真とともに、わかりやすくお伝え致します。
徳島から阿波古事記研究会三村副会長をお招きします。
この機会に是非、皆様のご参加お待ち申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「大嘗祭における麁服と繪服」

平成から令和にかわる様々な儀式が執り行われました。
そして、今秋に斉行される
天皇陛下一世一度の宮中秘儀「大嘗祭」において
名実ともに御即位されます。

その大嘗祭に調進されるのが
麁服(あらたえ)阿波からの麻
繪服(にぎたえ)三河からの絹

今春、令和大嘗祭の麁服調進播種式が
阿波忌部御殿人(みあらかんど)三木家当主により
執り行われました。
参列させていただいた安間信裕による
式の模様と、麁服調進と繪服調進についてのお話です。

「倭(やまと)と大嘗祭」

阿波古事記研究会三村副会長からは
阿波と倭、大嘗祭と阿波についてのお話です。
徳島は、過日、日本最古最大の縄文集落跡が発掘され
そこでは鍛冶炉と辰砂の加工が行われていました。
辰砂は、魏志倭人伝での邪馬台国についての表記で
「丹の山がある」とされ、高貴な赤色原料である
丹(に)と呼ばれる辰砂の山は
全国で、徳島にしかないのです。

【詳細】
令和元年6月15日(土)13時〜17時
港区立港勤労福祉会館 別館二階和室
東京都港区芝5−18−2
JR田町駅三田口 徒歩5分、都営地下鉄三田駅A7出口横

【参加費】
3000円(一般)
2000円(会員)

参加申し込みは、イベントページで参加ボタンを押してくださいますようお願いしたします。
事前振込にて正式申し込みとさせていただきます。
【振込先】
ゆうちょ銀行 10170-69598301
他行からの場合
ゼロハチ支店 普通 6959830
トクヒ)シンマシメナワホウノウユウシノカイ

【プログラム】

13:00〜14:30
「倭(やまと)と大嘗祭」 阿波古事記研究会 三村副会長
14:45〜16:30
「大嘗祭における麁服と繪服」
NPO神麻注連縄奉納有志の会 安間信裕代表
16:30〜16:45 
 質疑応答

https://www.facebook.com/events/317562012531938/

 

■メールで購読されませんか?
以下にメールアドレスをご登録ください。更新通知をお送りいたします。





関連記事一覧

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。