麻福ヘンプ情報局
麻(ヘンプ)の恵で 健康快適なくらしを
麻福ヘンプ情報局
  • ホーム
  • ASAFUKUのものづくり
    • ASAFUKUヘンプについて
    • ASAFUKUのものづくりー織り
    • ASAFUKUのものづくりー原料 大麻
    • ASAFUKUのものづくりー製品開発
    • ASAFUKUのものづくりー染め
  • ASAFUKUヘンプについて
  • ASAFUKU(麻福)について
  • 企業の方へ
  • お問い合わせ
  • ASAFUKUのこと
  • 伝統
  • HOME
  • ブログ
  • 伝統

近江上布の企画展が1/13より開催中!!

13日より、滋賀県で近江上布の生平(きびら)展が開催されます。 経(たて)糸に「苧麻(ラミー)」、緯(よこ)糸に「大麻(ヘンプ)...

2017.01.13

「市松文様」と「麻」で末長い繁栄を祈願。

ご好評いただいている『ヘンプの段通マット』。その中で、実は埋もれてしまっているのが 60×100cmサイズのラグマット̶...

2017.01.12

「伊勢麻」祈願。

すでに皆様ご存知のとおり、⁽社⁾伊勢麻振興協会で昨年申請していました伊勢地域での麻栽培申請は、残念ながら承認を得ることができませ...

2017.01.12

【蚊帳の中の上映会】こんどは”麻(からむしと麻)”と”木...

毎回大好評な『蚊帳の中の上映会』。 前回は “麻” と “竹” をテーマに、『か...

2016.12.05

「伊勢麻」栽培免許交付を願う

麻福でも応援しております一般社団法人「伊勢麻」振興協会(https://www.facebook.com/iseasa)が、11...

2016.11.29

【蚊帳の中で上映会】 麻と竹を考える:『からむしと麻』 『竹縄のさと』

11/19(土)・22(火)、麻と竹をテーマとして、民族文化映像所(通称:民映研)製作『からむしと麻』『竹縄(たかなわ)のさと』...

2016.11.06

【本日締切】「日本麻文化」を映像に残す吉岡監督に温かいご支援を!!

10/31は『つ・む・ぐ 〜織人は風の道をゆく〜』上映会でした。20名ほどにご参加いただき、監督の吉岡さんと一緒に蚊帳の中で鑑賞...

2016.11.04

【拝啓 メディア関係者様】<伊勢>未来の麻農家・谷川原さんへご支援お願...

日本の伝統文化、又特に神事において欠かすことのできない大麻草。伊勢周辺での麻栽培を目指している一般社団法人「伊勢麻」振興協会の事...

2016.11.02

【重要】日本のヘンプ栽培に関わる法律的な解釈について。

11/2  20:00  本文にてご紹介いたしました 一般社団法人「伊勢麻」振興協会、および、皇學館大學 新田教授の改組報告のた...

2016.10.29

ヘンプ体感セミナーのご案内 ~ヘンプを暮らしに取り入れて快適健康な生活...

『麻福ヘンプ体感セミナー』、ありがたいことに大勢の方々にお申込みいただいております。改めて、ご参加・お申込みいただきました方々に...

2016.10.29

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 12
  • 
未分類

商品価格改訂&送料変更のお知らせ

未分類

【12/8~26】クラウドファンディング実施のご案内

生地

ヘンプ手芸用品紹介(12/5時点)

あさ福市

【6/28】あさ福市・伊勢之國産直セット販売のお知らせ

機能性

「ヘンプ×べんがら」で紫外線(UV)対策。

未分類

【5/17(日)10:00~】あさ福市 外宮前マルシェ

あさ福市

日曜マルシェはじめます「あさ福市マーケット」

あさ福市

自然と人の恵で、健康快適なくらしを創るスペースを目指します

未分類

オガラ(麻幹、おがら)活用術[まとめ第2弾]

未分類

手延べ麻の実麺で滋養強壮

麻福ヘンプ情報局
麻福ヘンプ情報局
  • ASAFUKUのものづくり
  • ブログ・メルマガ
  • 企業の方へ
  • お問い合わせ
  • 取扱店・イベント出店
  • ショップ

Copyright © 2023 麻福ヘンプ情報局. All Rights Reserved.