
むかし~現代~未来に羽ばたく蚊帳(KAYA)、そして 麻製品。
「麻糸博覧会(http://asaito.org/)」では、麻を介して”むかし~現代”のものづくりを眺め...
「麻糸博覧会(http://asaito.org/)」では、麻を介して”むかし~現代”のものづくりを眺め...
麻糸博覧会(http://asaito.org/)では、素敵なお庭を傍にした茶室にて行うワークショップを予定しています。 プレイ...
3/30(金)~4/1(日)『麻糸博覧会』でも上映します。 詳細は麻糸博覧会Webサイトにて。 http://asaito.or...
緊急告知。 このたび麻福では、『麻糸博覧会』と題し、古来と現代の麻素材を一堂に展示・体験・学習できるイベントを定期開催することを...
国産麻を用いた紙を用いた名刺シート『麻のお守り名刺プロジェクト(https://www.makuake.com/project/...
本日は徒然と.. オランダの産業用ヘンプ会社『HempFlax(http://hempflax.com/)』さんの11/7 Fa...
こんにちは。麻福の北村と申します。本日は、コーヒー好きの方へ、ご協力の依頼がございます。 日本が誇るコーヒー文化のひとつに「ネル...
今週の嬉しい進歩。 ヘンプ麻の小幅(手ぬぐい)生地への”注染(本染め、注ぎ染め)”の流れができあがりまし...
11/9(土) 19:00より 、アサトキト(東京都新宿区)では『麻てらす ~よりひめ 岩戸開き物語~』の上映会を開催します。 ...
こんばんは。麻福の北村と申します。 ヘンプ専門誌『HEMP LIFE』・・ご存知の方も大勢いらっしゃることでしょう。10/18(...