ふんどしの日(2/14)に『天然藍染めヘンプ麻ふんどし』
■2/14は「ふんどしの日」
2月14日は「ふんどしの日」。日本ふんどし協会が2011年に働きかけて認められた正式な記念日です(日本記念日協会による)。
日本ふんどし協会のWebサイトでは、記念日の由来をこう説明します。
1(ひぃ)2(ふぅん)3(みぃ)、、、14(どぉしぃ)、、、と読めることから、2(ふん)月14(どし)日を『ふんどしの日』と決定しました。けっして愛する男性にチョコレートを渡すあの日に便乗した訳ではありません!!たまたま同じ日になってしまっただけです。
(これを日本ふんどし協会では「ふんどしの奇跡」と呼んでいます。)世間一般的には、2.14は「愛する男性にチョコレートを渡す日」です。まあそれもいいでしょう。しかし、日本ふんどし協会は、あえて声高々に宣言します。
2.14は『ふんどしの日』である!(愛する人にふんどしを渡す日)と。
..そんな「日本ふんどし協会」とは、2011年設立年よりお世話になっております。
会長の中川氏は、著名人やマスメディアを巻き込み「ふんどし」の一大センセーションを起こしていらっしゃいます。
・日本ふんどし協会Webサイト http://www.japan-fundoshi.com/
■「ふんどしの日フェア」 in 新宿小田急百貨店
そんな日本ふんどし協会が、新宿小田急百貨店にて「ふんどしの日フェア」を開催します。昨年も開催して大盛況だったそうです。実はもう既にはじまっており、1月27日~2月17日が開催期間となっております。
締め付けがないストレスフリーなアイテムに「ふんどし女子」が急増中とか。まず睡眠時からお試しなる方が多くいらっしゃいます。
引用元:今年も「ふんどし女子」がトレンド! 100種以上のふんどしが並ぶ「ふんどしの日フェア」開催〜
■天然藍染め麻ふんどし
今回この企画に際して、新しい商品を企画しました。それが「天然藍の手染め麻ふんどし」です。ヘンプ麻混の小幅生地を使ったふんどしに、天然藍100%(徳島藍使用)で手染めしました。生地の織り立ても縫製も染色も全て日本で行っています。
柄のパターンは4つ。左から「A.縦縞藍絞り」「B.横縞藍絞り」「C.藍ムラ染め」「D.無地風藍返し(無地)」。麻の手ぬぐいをお求めいただいた方には馴染みの柄かと思います。
伝統素材のヘンプ(大麻)と 天然藍 。これが伝統アイテムの「ふんどし」でコラボレーション。いつも清潔で蒸れない、という実用感はもちろんですが、それ以上の心持ち。自然と背筋が伸び、丹田に力が入ります。
お求めは、新宿小田急百貨店か、下記ページより。
http://asafuku.jp/SHOP/A0118-1.html
■「藍」の効用
「藍」は、「Japan Blue 」と呼ばれる発色の美しさと相まって、そして、身体を癒す「薬効効果」を期待され活用されてきました。つまり、抗菌・防臭効果に加え、肌荒れ、冷え性、汗もを防ぐを防ぎものとして、また、儀式や儀礼においては、藍色そのものに効果があるものとして使われてきた長い歴史があります。
■麻福の定番ふんどしも
麻福の定番ふんどしも好評です。 併せてお知り置きくださいませ。
■メールで購読されませんか?
以下にメールアドレスをご登録ください。更新通知をお送りいたします。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。